国: トルコ の
ホストタウン情報

埼玉県本庄市

トルコ トルコ
サッカー
  • 盲目の国学者「塙保己一」生誕の地である本庄市では、2017年1月、市民主導で「ロービジョンフットサル日本代表を応援する会 本庄支部」が発足し、視覚障害者スポーツ、特に5人制サッカー(ブラインドサッカー)を支援する契機となった。
  • 市内に関連施設を有する早稲田大学とも連携してトルコ5人制サッカーの事前合宿を誘致し覚書を締結。今後、更に取組を進める。

山口県下関市

トルコ トルコ
柔道
  • 2019年柔道世界選手権大会、2020年東京オリンピック競技大会における柔道の事前キャンプを本市で行い、併せて、市民と選手との交流事業等を実施することにより、東京オリンピック競技大会の機運醸成を図り、本市の地域活性化につなげる。
  • 東京オリンピック競技大会終了後も、本市の姉妹友好都市であるイスタンブール市との文化交流と併せて、トルコ共和国とのスポーツ・観光・経済交流を深める。

滋賀県守山市

トルコ トルコ
柔道
  • スポーツを通じた共生社会の実現に向け、障害者スポーツ(視覚障害者柔道および守山市に根付きつつあるゴールボール)を端緒とし、両競技関係者の人的ネットワークを生かしながら、事前合宿の誘致に向けて交流を進めている。
  • 2018年5月にゴールボール競技のトルコ共和国選手団を招聘して合宿ならびに守山市内小学生との交流を行い、事前合宿にかかる覚書を締結。また、トルコ共和国の文化や歴史を紹介するイベントやトルコ共和国大使を招聘してレセプションなどを実施。

和歌山県串本町,那智勝浦町

トルコ トルコ
レスリング
  • 1890年のトルコ軍艦「エルトゥールル号」遭難事故を契機に、トルコとは歴史的に深い絆で結ばれており、串本町と、メルシン市、ヤカケント町は姉妹都市提携を締結するなど、これまでも多数の国際交流を実施。2020年は、同事故から130年の節目であり、これらを縁とし、レスリング等の事前合宿誘致を進める。