東京都世田谷区のホストタウン情報

- 区と米国オリンピック委員会との間で、2015年11月に覚書を、2017年11月に詳細を定めた契約を締結。
- これまで、米国にゆかりのあるプロ野球選手・ソフトボール選手を招いた区内中・高生との交流、米国金メダリストによる小・中学校の児童・生徒及び都立高校生を対象とした水泳教室、米国パラリンピアンを招いた区内小中学校での講演会等を実施。
- 大会終了後も継続して区民との交流事業を実施できるよう交渉していく。
東京都世田谷区に来るかもしれないメダリスト
※ メダルは2016年大会時のものです。
男子50m自由形

男子50m自由形

男子100m自由形

男子200m自由形

男子1500m自由形

男子100m背泳ぎ

男子100m背泳ぎ

男子200m背泳ぎ

男子100m平泳ぎ

男子200m平泳ぎ

男子100mバタフライ

男子200mバタフライ

男子200m個人メドレー

男子400m個人メドレー

男子4×100mリレー

ケーレブ・ドレッセル
マイケル・フェルプス
ライアン・ヘルド
ネイサン・エイドリアン
ジミー・フェイゲン
ブレイク・ピエロニ
アンソニー・アービン
男子4×200mリレー

コナー・ドワイヤー
タウンリー・ハース
ライアン・ロクテ
マイケル・フェルプス
クラーク・スミス
ジャック・コンガー
グンナー・ベンツ
男子4×100mメドレーリレー

ライアン・マーフィー
コーディー・ミラー
マイケル・フェルプス
ネイサン・エイドリアン
デイビッド・プラマー
ケビン・コーデス
トム・シールズ
ケーレブ・ドレッセル
女子50m自由形

女子100m自由形

女子200m自由形

女子400m自由形

女子400m自由形

女子800m自由形

女子100m背泳ぎ

女子200m背泳ぎ

女子100m平泳ぎ

女子100m平泳ぎ

女子100mバタフライ

女子200m個人メドレー

女子400m個人メドレー

女子4×100mリレー

シモーネ・マニュエル
アビー・ワイツェル
ダナ・ボルマー
ケイティ・レデッキー
アマンダ・ウィアー
リア・ニール
アリソン・シュミット
女子4×200mリレー

アリソン・シュミット
リア・スミス
マヤ・ディラード
ケイティ・レデッキー
メリッサ・フランクリン
メラニー・マーガリス
シエラ・ランジ
女子4×100mメドレーリレー

キャスリーン・ベイカー
リリー・キング
ダナ・ボルマー
シモーネ・マニュエル
オリビア・スモリガ
ケイティ・マイリ
ケルシ・ウォーレル
アビー・ワイツェル
女子団体

サミ・ヒル
マデリーン・ミュッセルマン
メリッサ・セイドマン
レイチェル・ファタル
アリア・フィッシャー
マギー・ステフェンス
コートニー・マシューソン
カイリー・ニューシュル
キャロライン・クラーク
ケイリー・ギルクリスト
マッケンジー・フィッシャー
カミ・クレイグ
アシュリー・ジョンソン
男子3mシンクロナイズド飛板飛込

サム・ドーマン
マイケル・ヒクソン
男子10mシンクロナイズド高飛込

デービッド・ボウディア
スティール・ジョンソン
水泳の日本人メダリスト
※ メダルは2016年大会時のものです。
男子200mバタフライ

男子200m個人メドレー

男子400m個人メドレー

男子400m個人メドレー

男子4×200mリレー

萩野公介
江原騎士
小堀勇氣
松田丈志
女子200m平泳ぎ

女子200mバタフライ

デュエット

乾友紀子
三井梨紗子
チーム

箱山愛香
乾友紀子
丸茂圭衣
三井梨紗子
中牧佳南
中村麻衣
小俣夏乃
吉田胡桃
林愛子