ホストタウン: 山形県 の
ホストタウン情報

山形県酒田市

ニュージーランド ニュージーランド
トライアスロン
  • 市内の大学に、「ニュージーランド研究所」を併設しており、日本におけるニュージーランド研究の随一の拠点として研究に長く携わってきている副市長のネットワークや、NFの支援などを活かし、2018年6月、トライアスロンニュージーランドと交流に関する基本合意を締結。ニュージーランド若手トライアスロン選手のトレーニングキャンプを受け入れるとともに、キャンプ期間中に高校生や市民との交流会を今後も継続して実施していく予定。

山形県村山市

ブルガリア ブルガリア
体操
  • 市の花及びブルガリア国花である「バラ」を象徴とする交流を進めることとなった。また、市内中学校の新体操部監督の縁で、新体操の事前キャンプ受入れが決まり、2017年度からスタート。また、スポーツ国際交流員(SEA)との交流やブルガリア民族合唱団の招聘などにより、市民がブルガリア文化に触れる機会を増やしていく。

山形県山形市

サモア サモア タイ タイ 台湾 台湾
柔道
  • 東日本大震災時に県内最大の避難所として避難者を受け入れた「山形市総合スポーツセンター」における事前合宿を事業の核とし、復興を後押しするシンボル事業と位置づけ。大学時代に柔道での国際交流経験がある市職員の人脈等を生かし、誘致・交流を進めている。
  • 2018年1月、サモアスポーツ協会・ナショナルオリンピック委員会会長・サモア特命全権大使との間で覚書を締結。柔道を中心に個人競技での事前合宿の受入れを予定している。
  • 2017年11月、タイ柔道連盟会長と覚書を締結。タイ柔道代表チームの強化合宿を受け入れるとともに、山形市柔道選手団がバンコクで柔道国際親善大会に出場するなど、相互の交流を図っている。
  • 台湾柔道チームの受入れを目指し、選手との交流を行う。

山形県上山市

ポーランド ポーランド
  • 2015年世界陸上の際、蔵王坊平アスリートヴィレッジで事前合宿を行ったポーランドとの交流。
  • 陸上の事前合宿を受入れるとともに、大会時に訪問する選手等に地元特産品を食してもらい、温泉入浴体験など地域資源のプロモーション活動を実施。