国: ドイツ の
ホストタウン情報

山梨県山梨市

ドイツ ドイツ
ウエイトリフティング
  • 国体で30年以上入賞するなど、高校を中心に大変盛んなウェイトリフティングについて、ドイツチームの事前合宿誘致を進める。
  • ドイツウエイトリフティング連盟と事前合宿について契約書を2018年8月に締結。

宮崎県宮崎市,延岡市,小林市

ドイツ ドイツ
サッカー 柔道
  • 2002年FIFAワールドカップサッカー大会でドイツチームの事前合宿を受け入れた実績を踏まえ、事前合宿を誘致。
  • 延岡市では、ドイツ柔道連盟の「グランドスラム2017東京事前合宿」、「U18強化合宿」を受け入れ、柔道を通した交流、市内中学校・高校での給食や日本の文化体験等の交流事業を実施。

東京都青梅市

ドイツ ドイツ
カヌー サッカー
  • 1965年、ボッパルト市と姉妹都市提携を締結。同市寄贈のブドウの木から収穫された実を使った「おうめワイン ボッパルトの雫」の販売、青少年交流やマラソン交流など多様な分野における交流を続けている。
  • ドイツの食や文化を紹介する青梅オクトーバーフェストや青梅クリスマスマーケットなどのイベントを開催するとともに、在日ドイツ人と青梅市民とのサッカー交流戦、ドイツ人歌手による小学校における交流、ドイツ語版青梅市観光ガイドを作成している。
  • 多数のオリンピアンを輩出しているカヌースラロームの聖地「御岳渓谷」を活用し、事前合宿誘致を進める。

愛知県豊橋市

ドイツ ドイツ リトアニア リトアニア
フェンシング
  • 1991年、ドイツの自動車会社の進出をきっかけに、ヴォルフスブルグ市とパートナー協定書を締結し交流を継続。フェンシング、陸上の事前合宿誘致を進める。
  • リトアニアとは、2005年の愛地球博のフレンドシップ事業をきっかけに交流を継続。同じくリトアニアとの交流を計画する平塚市と、プロバスケットチームとのエキシビジョンマッチやスポーツ交流を行うなど、都市間で連携することを合意済。

新潟県上越市

ドイツ ドイツ
体操 柔道
  • 国内で有数の体操専用練習施設(大潟体操アリーナ)があることから、ドイツの体操チームの事前合宿を招致。大会前にジュニア選手との交流を行うほか、協定を締結した大学と連携しスポーツ振興を図る。
  • 2016年10月にドイツ体操連盟と事前合宿に関する覚書を締結。
  • 2018年8月にはパラリンピック柔道選手を含むドイツ柔道チームの合宿を受け入れた。